« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月28日

東部青年経済団体協議会

昨日、五青協の第二回協議会が開催されました。ゲストにガイナーレ鳥取の塚野代表をお迎えしての会議となりました。今年はJリーグ昇格に向けて、勝負の年と位置づけているとのこと。とても、熱くお話を聞かせていただきました。それと同時に、たくさんの子供たちと昔ながらの遊びを通して、ふれふいを続けているということも聞かせていただきました。地域のシンボルとして、地域の経済効果の火付け役として、さまざまな期待をされる中で、地道に子供たちとのふれあいを通して、子供たちに夢を与えて続けている日常。すばらしいですよね。ちなみにJリーグに昇格する条件は、一万人以上収容できるスタジアムを持ち、一試合平均3000人以上の観客動員があり、成績が4位以内であることとのこと。五青協として、何ができるのかしっかり話をこれからしていくことになりますが、まずはもっともっとガイナーレを知らなければ。私は、昨年2試合、観戦にいきましたが、ゴールを決めたときの盛り上がりはすごかったです。皆さん、是非、スタジアムに足を運んでみましょうよ。友達と、家族と、恋人と、そして、もし道に迷っているのなら委員会活動の答えを探しに。近日中に試合の日程表をホームページにアップしてもらいますので、よろしくお願いします。

2008年02月22日

(社)東伯青年会議所会長公式訪問例会

昨日、東伯青年会議所の例会にて、ブロック会長公式訪問例会が開催されました。東伯青年会議所の定例会そして懇親会において、おもてなしの心、十分すぎるほど感じさせられました。ほんとうに、岡崎理事長をはじめとする東伯青年会議所の皆様、ありがとうございました。私たち鳥取青年会議所のメンバーにおいても、他LOMの例会や懇親会、有意義な時間となったことでしょう。次は、境港。たくさんのメンバーで参加しましょうね。初理事紹介のコーナーも次回が最終回。まだ登場していない委員長は必ず出席を。懇親会リーダーのじゃがいも会長も是非、出席お願いします。

2008年02月21日

2月定例会

昨日は2月定例会が開催されました。50周年事業PRとして、舩田理事長をはじめとする米子青年会議所の皆様、桜相撲事業PRとして、岩間理事長をはじめとする倉吉青年会議所の皆様、遠路お越しいただきましてありがとうございました。PRされた事業、精一杯応援していきたいと思います。
さて、2月の例会でしたが、たくさんの委員会報告もあり充実した内容だったと思います。できれば、すべての委員会の報告が聞きたかったですが。たった一回、月に一度、会員の出席義務である定例会。この貴重な機会に委員会報告として委員会の活動を全メンバーへ伝えることの意味は大きいですよ。
12の輪は、一つ一つの積み重ねです。委員長の皆様そしてメンバーの皆様、これからもよろしくお願いします。

2008年02月15日

こどもたちの話

昨日は、バレンタインデーでしたね。昨日家に帰ると、妻がとても嬉しそうにこんな話をしてきました。幼稚園に行っている三男がチョコレートをもらってきて、大事そうに眺めていたところ、玄関のチャイムが。小学校4年の長男に女の子がチョコレートを持ってきてくれました。嬉しそうな長男。そして、少し気まずい空気が。次男はチョコをもらっていない。いろんな話でごまかしていたところ、夜の六時くらいに次男の同級生がお母さんを率いて、チョコを届けてくれました。普段はけんかばかりの三人がチョコの話で盛り上がっていたようです。宿題をほったらかして、遊んでばかりの子供たち。学力低下が叫ばれてますが、キラキラ目を輝かせて走り回っているこどもたちを見ると、これでいいのかなと思ってしまっています。自然に感じ、自然に学ぶことも大切ですよね。周りのこどもを見ても、今も昔もそんなに変わらない気がしています。大人たちが夢あふれる社会を作り続ければ、夢を壊さなければ。夢や希望に満ち溢れる青年会議所活動、明日からもがんばります。

2008年02月13日

2月理事会

昨日は、2月理事会が開催されました。理事・役員の皆様、大変お疲れ様でした。昨日は長い理事会になりました。たくさんの貴重な意見ありがとうございました。議長として今後の理事会運営に活かしていきたいと思います。
明るい豊かなまちづくりを目指し活動とている私たち。先輩方から受け継いだ偉大な長い歴史。単年度制の中で新しい個性を迎え入れ、変化し、進化する活動。組織として、受け継いでいくこと。他団体に受け継つがれていくこと。振り返れば一本道の私たちの活動。
理事会の議論の先にあるものをしっかり見つめながら、力をあわせて頑張っていかなければと改めて思っているところです。
理事会の先にある私たちの夢を現実にするために、組織一丸となって挑戦していきましょう。
今後も引き続き、よろしくお願いします。

2008年02月12日

異業種交流会

2月9日に鳥取県東部商工会青年部連絡協議会主催の第19回異業種交流会に参加してきました。鳥取自動車道の視察、2009鳥取・因幡の祭典の勉強会、懇親会と盛りだくさんの内容でした。五青協それぞれの団体の活動内容も理解しつつ、つながりがますます深まってきていると感じています。懇親会であの有名な郡家のおまんじゅう屋さんのお菓子がゲットできなかったのが残念ですが。川上会長率いる東部商工会青年部連絡協議会の皆様、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。
そして、今夜は、2月理事会。きっと熱い議論の飛び交う理事会となることでしょう。理事の皆様、よろしくお願い致します。

2008年02月05日

最近の建設業

最近建設業は、何から何まで電子化です。電子入札、電子納品、CADで図面を書いて、デジタルカメラやデジタルビデオで現場の写真や映像を撮って編集して、インターネットに接続してさまざまなデータを入力して、とまだまだ数えればきりがない電子と名のつく作業の数々。今日、会社でベテラン社員が、「電子化は、アナログ人間にはきついわ。人と触れ合う機会も減るし。」といってました。確かにそう思います。仕事をしていても、パソコンに向かう時間がかなり増えました。でも、これが時代の流れなんですよね。でも人と人との接点がゼロではありません。現場作業はすべて機械がしてくれるわけではありません。いろいろな仕事の工夫は人が考えて行っていきます。予測不可能なことが起きても対処するのは、まず人ですからね。 人と人とのふれあいをなくすことなく、しっかりと電子化に対応しなければいけないとますます思う今日この頃です。