本日、ついに鳥取JCしいたけの森を鳥取市越路の山の中に開園する事業として、鳥取JCしいたけの森プロジェクト『第一弾 みんなで作ろう!地球を守るしいたけの森の巻』を開催しました。暑いくらいでしたが天気も良く、多くの皆さんと共に、しいたけの森を開園することが出来ました。

朝、7時頃の菌蕈研究所です。皆さんをお迎えする準備をしています。朝日がまぶしいです。

開会式の様子。財団法人日本きのこセンターの常田理事長に来賓を代表してご挨拶を頂きました。

こんなに多くの皆さんにご参加いただきました。

みんなの目が釘付けになった、しいたけとフクマサ博士とヨシヒサ君の物語『しいたけ地球環境防衛隊』のデジタル紙芝居です。楽しく勉強できたかな?三人の役者さんもなかなかの熱演でした。

開会式の終わりに、来賓の方、参加者の子供達と鳥取青年会議所水野理事長が記念植菌を行いました。これより各班に別れて穴あけ・植菌作業を行います。

いよいよ、バスに乗って菌蕈研究所からしいたけの森へ出発です!!

原木の穴あけ作業をやってます。おとうさん頑張って!!!

ドリルで穴をあけた原木にしいたけの種駒を金づちで打ち込みます。うまく出来たかな?

テレビのインタビューも受けたりしちゃいました。カメラを向けられると緊張するぜ~


そしてお待ちかねのごっついうまい!きのこ汁です。しいたけが嫌いな子もいたけど食べられたかな?

あっという間に楽しい時間は過ぎて閉会式の時間となりました。みんなで地球を守るおいしいしいたけを育だてましょう。最後にみんなで集合写真でハイッ!チ~ズ。
今日の作業はこれで終わりですがこの森をもっともっと楽しい森にしてゆきたいと思ってます。
みなさんが今日しいたけの森に入って楽しかったこと、新しく発見したこと、こうなったら良いな、ああなったら良いなと思った事をどんどん教えてください。みんなで楽しい森にしてゆきましょう。
本日の反省点①事業名が長い(某副委員長が何度も噛んだり、言い間違えてました)