メイン | 2007年02月 »

2007年01月31日

拉致写真展

少し前ですがTVを見てましたら地方のニュースのコーナーの中で、松江市で開催された拉致写真展が取り上げられていました。
昨年の日本青年青年会議所サマーコンファレンスでも、取り上げられた拉致問題に関連する件でです。ここ山陰でも市民の感心の高さに嬉しく思いましたし心強く思いました。
しかし、鳥取県民としては少し物足りなく感じてはいました。理由は昨年、拉致被害者として認定された米子市出身の松本京子さんです。同じ県民としてこういった取り組みは、拉致の実情を知るうえでもまた、意識を高めえるうえでも県内の開催をしてもらいたい思います。

2007年01月30日

住民自治基本条例検討委員会

年末に鳥取市より公募のお話があり、レポートの提出そして面接と厳しい審査で検討委員となりました。昨日はこの第一回の検討会があり出席してまいりました。
竹内市長のかかげる住民が主役の市政、これを形にしてそして市民の意識を取り入れて共に創る鳥取市を目指した会議でした。感想としては会の設立要綱や議決の仕方等々で、初回から白熱した意見が飛び交いさすがに自ら応募してきた市民の集まりであるのを実感しました。言い換えれば自分たちのまちの事を真剣に考えている人達がこの場に集っていると思え、非常に頼もしくそして嬉しい気分になりました。これからも私も積極的に参加し、委員の一員として職務を遂行したいと思います。
PS・鳥取市もこの件には力を入れておりCATV・市報・ホームページ等で随時公開していくそうなので皆さんも気にとめておいてください。

2007年01月29日

第一回鳥取ブロック協議会

 先週は京都会議、今週はブロックと毎週の様に日本青年会議所関係の会議がございました。
参加者が総勢120名弱とブロックの会員の約半数が集まりました鳥取ブロック協議会。この数字からも竹尾会長が挨拶の中でお話された『魅力』のひとつがこの参加者に繋がったんだと思います。懇親会の席で、竹尾会長と挨拶について少しお話をしましたが、事前の挨拶原稿は無いそうです。正確にはきっちりとした文章ではなく、セッションごとにまとめたものが原稿でメモ程度だそうです。その時その時の流れで挨拶の内容を変え空気を読んで挨拶されるそうです。簡単の様で実際は難しいですよね。
 

2007年01月18日

一月定例会

 年の初め、一回目にあたる一月の定例会が開催されました。
副理事長そして、委員長の意気込みが聞けて頼もしく思え、私自身実のある定例会でした。
 そして新しい仲間である六人の新入会員を迎える事ができました。
今後の彼らの活動に期待したいと思っております。

2007年01月16日

自警団

14日の件ですが住んでいる地域の自警団での集まりがありました。
朝の7時に公民館に集合し、今年一年何事も問題が起きないよう全員で決意を固め、恒例の消火訓練を行いました。小さな集落ですから地内の消火栓は全部で三つ。すべての開栓と放水テストをしても一時間もかからない作業です。昨年より一戸住人が増え、初参加者の指導を一から行いました。
やって気が付く事ですが、消火栓の位置そしてホースの伸ばし方、放水に至るまで一度は体験をしておかないとなかなかいざという時、体が動かないということです。
皆さんもせめて、ご自宅の一番近い消火栓を確認して位置を覚えておくことと、車を駐車しない・させないように、気をつけてみてはいかがですか。

2007年01月11日

明けましておめでとう

 年も明け、かなり日数が経ちましたが、おめでとうございます。
小学生そして中学生と日記と名の付くものは非常に苦手で、今回の理事長部ブログもどうしたものかと思案しておりました。半分諦めで今年は頑張って書いていきたいと思います。
三日坊主にならないよう、マメに寄稿してまいります。
皆様よろしくお願いいたします。