毎年クリスマス家族会より前に行なわれていたのですが、みなさんのスケジュールも合わず今回の運びとなった様です。やはり、打ち上げって楽しいですね。大盛り上がりでしたね~。挨拶の時に言わせてもらったんですが、両分科会とも非常に出席率が良かったと思いますよ。色々な思考を凝らし、楽しく運営して頂いた結果でしょう。委員会対抗もそうですし、OB合同にしても緊張はしますが先輩に会うのが楽しみですもんね。若いメンバーが幹事としてがんばってくれ、楽しいと思い活動してくれれば良いんじゃないでしょうか。来年は、さらに楽しい分科会を期待しましょう!!今川、岡垣、両会長を始め、幹事のみなさん本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
にて 理事長バッジ の交換があった。一年間預かったバッジを外す瞬間、何とも言えないものがあった。私で48代目、非常に重く歴史あるバッジ。バッジの形は違えど47人の先輩(理事長)から継承されてきたバッジである。安陪次年度に於いては、時代にあったすばらしい活動を期待したいと思います。先日、H先輩にお逢いして言葉を交わせて頂きました。その中で「そろそろ(理事長職も)終わりだな。でも、鳥取青年会議所の理事長職は2年だで!気を抜かず次年度をサポートしてやらんといけんで!」と言われました。肝に銘じ、精一杯頑張って行こうと思います。
本年は、3名の卒業予定者。それぞれの思いを充分に聞かせて頂いた時間でありました。非常に緊張感があり、重みのある時間、これが伝統の卒業生スピーチなのでありましょう。特別な空気が会場を包み込んで行き、いつになっても素晴らしい。これからもずっと受け継いでいってもらいたいものである。卒業生のみなさんの今後のご活躍を祈念いたします。
外は台風並みの雨と風。屋外でなくてよかった~っていうのが正直な感想。目を会場にやればたくさんの方が資料を持ち、開会を待っておられる。1部では城跡に関心を持って活動されている各代表の方が活動内容や問題点について話をされた。思いが強すぎて時間をオーバーする場面もあった。2部は鳥取市教育委員会の佐々木氏が「史跡鳥取城跡附太閤ヶ平保存整備基本計画」について説明され、知らないメンバーにも理解を得たと思います。そして3部、竹内市長との対談。早口になってしまった事、メモに目をやりすぎた事は非常に反省すべき点。なかなか打合せが出来なかった事が尾を引いたのかも。それでも、みなさんにキッカケを作った事は確かではないでしょうか。フォーラムが終ってから私の所に一人の方がこられまして「これからもこういうのをぜひやってほしい!」と言われました。今後、ネットワークを活かしたまちづくりを推進して行かなければなりませんね。途中やめにならない様、努力して行きましょう。企画してくれた、ふるさと活性化委員会のみなさんお疲れ様でした。また、たくさんのメンバーに出席を頂いてました、ご苦労様でした。
因幡の魅力が十分に発揮できた事業でした。鳥取砂丘の夕日をバックに砂像を見学し、実際に砂像造りを体験。次に夜の久松山へ登り、そこからの因幡(夜景)を堪能。締めくくりに夜食として「素ラーメン」を食す。短時間ではもったいない程の工程ではありましたが、参加者のみなさんからは「すばらしい、楽しい」って言葉を頂いた。鳥取には“観る所がない、とか、体験する所がない”と言う言葉を耳にしますが、結構あるもんですよ。知らないだけなのか、知ろうとしないのか。もうちょっと自分達の住んでいるまちに興味を持つ様に心掛けましょう。当日は地域経済活性化委員会メンバーのみなさん、お疲れ様でした。
<ライトアップした砂像>
研修会員4人が全員揃い、研修会員研修会がスタートしました。久松公園・二ノ丸の清掃活動を行い、いざ久松山へ。その間、チェックポイントにて暗唱を行ない頂上へ・・・。私たちの住むまちを見渡し、因幡市民憲章を暗唱。(休憩時間を利用して山頂の清掃を行ないました。)下山時もチェックポイントを通過して終了。今回の研修会で、研修会員同士の友情が深まったと思います。同行していて強く思いました。同期の仲間としてこれからも絆を深めて行ってほしいですね。4人揃って正会員になる事を祈念いたします。LOM開発特別委員会のみなさん、当日は本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
フレッシュな顔ぶれで開催された次年度理事役員予定者会議。初めて出席した委員長理事は緊張されていたのか、手が上がらなかったですね。次回は、ぜひ自分の考えを出してほしいと思います。無事、会議が終わって懇親会へ。私は初めて乾杯の発声を・・・。難しいですね。これも勉強ですね。シドロモドロしながら頑張って行こうと思います。
今年のヤマバでありました。10項目を超える審議事項、そして2項目の協議と、長時間に及ぶ理事会でした。一部、再審議となり臨時理事会を開催せざるを得ない状態。私の会議の進行等が非常に悪かったと反省。ただ、委員長の思いは尊重してあげたいとは思います。次回、それなりの結果を出せる様、期待したいと思います。お疲れ様でした。
エントリーしたつもりでしたが、消えてました。ショック!!再度、思い出して書きます。
10/7日(土)・8日(日)と、郡山市で開催された全国会員大会に出席してきました。ステージ上のオーケストラが奏でるやさしい音楽で始まりました、池田会頭の力強いスピーチは健在で、改めて想いの熱さを体感させて頂きました。次年度の奥原会頭予定者も挨拶され、07年度がスタートしている実感もありました。卒業式では、ステージに上がりきれない程の卒業生。スクリーンに映し出された顔には、涙する姿もチラホラ・・・。やはりグッとくるものがあるんですよね~。その思い出のページに加えて頂ける様な事業展開をしていかなくてはいけませんね。残りの期間、一緒にやって行きましょう。そして釧路青年会議所さんとの合同LOMナイト。友好的な関係は、ず~と続けて行かなくてはなりません。又。釧路さんは来年周年を控えられておられます。私たちも姉妹JCとして十分なバックアップをして行きましょう。最後になりましたが、2日間仕切って頂いた総務委員会のみなさん、ありがとうございました。
先輩方と有意義な交流が出来たのではないのでしょうか。天候が悪い中、たくさんの方々に出席を頂き盛大にじゃがいも会が開催されました。こうやって交流が出来る事を嬉しく思います。大先輩方々に自分をPR出来る最高の場所ですし、名前を覚えてもらうチャンスです。この絶好の機会を逃さないで参加してもらいですね。天気が良ければ最高のじゃがいも会でしたけど・・・まぁ、先輩方々に楽しんでもらえばOKですね。次回は、もっともっとたくさんのメンバーでお迎えしましょう。現役も来年に向け、これからゴルフを始めるのもいいんじゃないでしょうか!?季節も良い頃ですし・・・。楽しくやりましょうよ!!
大変盛り上がったOB・現役合同青雀会でありました。お忙しい中、たくさんの先輩方々と交流が出来、嬉しく思っております。ありがとうございました。挨拶の中で触れさせて頂きましたが、私も本年から麻雀デビューしたので分からない事ばかりでしたが、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。先輩方々と一人でも多くの現役メンバーが交流出来る最高の場です。麻雀が出来る人、出来ない人、ぜひ参加してみて下さい。必ず得るものがありますから・・・。今川会長を始め、設営してくれた幹事の方々、又、参加されたメンバーのみなさん、お疲れ様でした、そして本当にありがとうございました。
大変すばらしかった記念式典、フォーラム、懇親会でした。本当にメンバー全員で造られた周年事業。引き締まった中で行なわれた記念式典。私もスポンサーJC代表として挨拶させて頂きました。が、最後の方の「ひるむ・・・」と言う言葉が出てこず、一瞬間が空いてしまいました。挨拶って難しいですね~。長谷川市長を始め各首長の方々が出席さたフォーラム。各地の現状、今後の課題等についての話があり、有意義な時間を過ごす事が出来ました。そして、大いに盛り上がった懇親会。県内外から喜びの声も届き、誕生日を全員でお祝いした祝宴でした。ここまで大きな式典をされた影には、大変なご苦労があったと思います。これからもメンバー全員、一丸となって頑張って下さい。益々の発展を祈念致します。頑張りましょう!!
アップが遅くなりました。すいません。さて、《試合の部》です。⇒朝、メンバー全員揃って食事をとり、球場へ。ストレッチ、アップ、キャッチボールをこなしプレーボールを待つ。ここまで来たのだから絶対、勝ちたい!。みんなの気持ちは一緒!!そして、プレーボール。鳥取JCは先行。1回は言わずと知れた理事長対決。私は、初球から積極的に行ったんですが、結果ファーストフライ。攻守変わってその裏、先頭打者(理事長)をフォアボールで歩かせてしまい反省。で、先取点を取られた。しかし、今回、メンバーは全然微動だにしなかった。いつもなら点を取られた時点で緊張し、自分達の野球が出来なくなってしまうのに・・・。それどころか次の回に逆転してしまった。すっげー。違う、今回は違う。みんなの気持ちが違う。“勝ち”に執着していると言うのが分かる。のびのびと自分達の野球を楽しみながらやってると言うのが伝わって来る。子供の頃、一生懸命やってた様に・・・。しかし、勝負事。いつかは勝敗が付くんですよね。結果、悔しくも逆転負け。散った。06年の野球の部が終わった。しかし、みんなが一つとなり、目標に向かって走ってきたのは変わりない。3年連続地区大会出場に向かって来年、頑張ってもらいたいです。メンバー育成にも力を入れましょう。応援に駆けつけてくれたメンバーのみなさん、ありがとうございました。
へたくそですが、やっぱり野球って面白いですね!!
野球部、頑張りました!V
ついに野球部が地区大会へ向けて出発する。米子の地に於いて、9/2(土)前夜祭と抽選会。9/3(日)が試合である。その、総仕上げの練習が昨日行われました。私もブロック野球大会以来のピッチング練習。メンバーも軽く汗を流した。“常勝野球部”にとって地区大会へは最低条件。その最低ラインをクリアしての出場。全員野球で一つでも多く勝って上を目指してほしい。厳しい練習に耐えてきたメンバーと共に喜びを味わいたい。もう一度、ビール掛けをしたいですね。気合で頑張ろう!!
「会長、そりゃー無理ですって」って言葉にも応じてもらえず、にわとりの卓へ・・・。いくら来月、OB合同だからって そりゃー無理ってもんですわい。「大丈夫!後ろに松島付けますけー」。???打つのが僕で支持するのが松島?まぁ~、いいか!取り合えずやってみましょう。一回戦はそこまで結果は出なかったんですが、二回戦、引きが強かった。ついてましたね。引いて、引いて、勝って、勝って・・・。感動しました。麻雀ってこんなに奥が深いものなんですね。見て、実践しながら覚えて行くんですね~。ひよことは全然違いますわ。動きも早いし・・・。今回は、皆さんに協力して頂きました。本当にありがとうございました。
バタバタしてましてアップが遅くなってしまいました。先週末、鳥取青年会議所シニアクラブの設立総会が開催されました。私も来賓という形で招かれました。総会の中で(私の)挨拶の時間まで頂き、大変緊張したのを覚えています。時代を築いてこられた先輩方、さすがにオーラがすごかった。“猛者”の集まり。懇親会でアルコールも入れば、各テーブルで昔話に花が咲く。ビール片手に一回りさせて頂いたのですが、「頑張れよ!理事長職もあと少しだな!」ってお言葉を掛けてもらい、大変ありがたく感じました。OBあっての現役。まさに~胸に刻もう「創始のこころ」~ですね。先輩方々と現役の、今まで以上に強い絆で結ばれる事を願います。
大変有意義な研修会でした。何も難しい事はやってませんよね。時間厳守、修練、チームワーク(団体行動)、等々・・・普段から私たちがやってる事。それがなかなか出来ない難しさや、普段からの積み重ねてが極めて重要である事を改めて知る事となった。今回、1泊2日だったが、2泊3日だったらどうだったのか?教官の方々の接し方も少し遠慮され「お客様」扱いだったが、若干、厳しさも増してたのかもしれませんね。体力的にも無理が・・・。私的には印象深い研修となりましたが、みなさんどうとらえられたでしょうか?「当たり前」って難しいですね。LOM開発特別委員会のメンバーのみなさん、ありがとうございました。そして参加されたメンバーの方々、本当にお疲れ様でした。みなさん、体の復旧作業を早く行いましょう!!。
Copyright © Tottori Junior Chamber, Inc. All Rights Reserved. Powered by Movable Type 3.33-ja